笑顔で円満な相続・司法書士・行政書士伊藤祐基のブログ

汗をかきながら揉めないための相続を研究している名古屋市の司法書士・行政書士です。『揉めない相続研究所』 自分の考えや、相続のこと、思ったことなどを自由に書いていきます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

商品とは誠実さ

とことん誠実な人でいよう思う。 私は司法書士業務という商品を扱っている。 もちろん、それ以外もやっているけど。 司法書士業務は、革新的なサービスを提供しているわけではない。 私の中での司法書士業務の定義は、財産に確実に未来に承継させること。 今…

ピーチ姫とは何なのか?

僕にとってピーチ姫は何だ! それは売り上げなのか? 社会に必要とされるサービスを確立することか? 色々考えさせられる記事だった。 僕の中で確信があって言えることは、相続対策でのピーチ姫は 『より良い家族関係が継続する』ことだ! ameblo.jp

合成甘味料

ジュースを買うとは合成甘味料が入っていないか確認する。 ガムには基本合成甘味料が入っているのでなるべく買わないようにする。 ノンアルコールビールに基本入っている合成甘味料。 2年前に妻から勧められた本です。 危険な添加物は他にもたくさんあるよう…

「もの」では人は変わらない。

どれだけ自分の好きな「もの」に囲まれても どれだけ自分の理想する「もの」に囲まれても きっと、人は進化はしない。 「もの」ではなく、自分の「行動」が変わらないと 結果は変わらない。 iPadProをという「もの」を手に入れて、そんなことを感じた。

どうがみすぎ

5年前から比べるとYouTubeや動画を見る時間というものが、かなり増えている。 スマートフォンに入れている動画メディアだけでも、 □YouTube □AbemaTV □HNKオンデマンド □テレビ東京ビジネスオンデマンド 4つある。 好きな時に好きなものを好きなだけみる。 …

動画では恥ずかしく言えないこと。

この本を、去年叔母にプレゼントされた。 素晴らしい本との出会いだった。 正観さん、ありがとうございます。 ありがとうの神様 作者: 小林正観 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/02/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ…

ルネサン~ス

髭男爵というお笑いコンビの山田ルイ53世がTVでこんな発言をしていた。 Twitterなどで、山田ルイ53世のことを、批判してくる人がいるらしい。 『わが町にも、一発屋で終わった奴が営業に来た。』 『一発屋のくせに・・・サングラスしている。』 そんな人…

笑顔を忘れない

幼稚園 小学校 中学校 高校 だんだん怖い顔になっている。 タイムマシーンがあれば、笑顔がどれだけ大切かを教えてあげたい。

大好きな友

友人の母が亡くなったので、ご自宅に弔問させていただいた。 直接的な面識は無いが、素晴らしい友人なので、とても胸が痛い。 私が日々接している相続(家族)にも、きっといろいろな物語がある。 損をするのか?得をするのか? 争わないために何をする? そ…

高山市に

初めて行った。 小京都のようなイメージがあったが、その通りだった。 私は年に3回は京都に行く。主な目的は東本願寺へのお参り。 ただ一つ京都と違うのは、お店の店員さんの対応だ。 総じて高山市の方が、感じが良かった。 また行きたい。 ただ駐車料金が20…

ミスリスト

ミスしたこと二度としないためにミスリストをチャットワークで作成している。 そこには具体的な作業のことであったり、営業の要素があるお客様対応も含まれる。 作業なら確実な事実をベースにして作成できるが、 お客様対応の場合、抽象的な私の解釈も含まれ…

仕組みづくり

私は個人事業主である。 妻が会計を手伝ってくれている。 社員はいない。 でも思う。 業務には、仕組みが作りがとても重要だと。 マンパワーで場当たり的に やっていると限界が見える。 毎月の経費の管理 売上予測 業務フローの手順 整理整頓 営業アプローチ…

税金

国民の義務である納税。 憲法30条に書いてある。 税務相談は、基本税理士の専門領域である。 税理士法2条にも書いてある。 基本的に無料相談であって税理士以外がすると、アウト! 国民の義務なのに、それを相談する相手が限られている。 なかなか厳しい現…

影響を与える人

アチーブメント株式会社名古屋営業所の針生栄司さんは、仕事の楽しみかたや目標達成の大切さを教えてくれる。 株式会社ノヴェルの小原秀紀さんは、いつも人としてのあり方を教えてくれる。 菅原経営株式会社の菅原由一さんは、行動力と習慣の大切さをいつも…

離婚相談

今日は、離婚相談を受けた。 双方の思いが掛け違いうと、離婚はスムーズには行かない。 あきらかな不貞行為や暴力行為なら、離婚原因となるかもしれない。 そうでない場合は、私から離婚を進めることはほぼ無い。 3分に一組、3組に一組 離婚する時代。 私も…

矛盾

他人の悩みや苦悩に対して、 『どれだけ寄り添うことができるのか?』 『どれだけ解決策を提案するのか?』 私は、前者を重視する。 なぜならば、人には感情があるからだ。 そして、私は他人の悩みに苦悩に対して、 必要以上に自分の心が支配されないように…

なぜブログをするのか?

尊敬する師匠はいつもアドバイスをくれる。 『ユウキは自己肯定感を上げるべきだ。まだまだ低い。』 『事業は目的感が大切。なぜ、それをするのか?自分の中心軸を言葉にしろ』 食事の席で、尊敬する先輩に尋ねた。 私『自己肯定感は、どのように上げてきま…